新宿の「成子天神社」は、1,100年以上の歴史を有する神社です。
学問や厄除けの神様として知られ、多くの人々が参拝に訪れています。
そんなパワースポットとして人気を集めている「成子天神社」のご祭神や境内の施設について、ご紹介していきます。
新宿のパワースポット:「成子天神社」のご祭神
新宿の「成子天神社」は、903年に創建された、都会の中心に位置する神社です。
菅原道真が亡くなったとき、家臣が大宰府より道真の像を持ち帰りました。
そして菅公神社の神域として、神社を創建しました。
そのため主祭神には、菅原道真が祀られています。
さらに江戸時代には、3代将軍徳川家光より春日局に柏木鳴子の土地を賜りました。
そして、春日局の勧請により天満天神社としての社殿を造営しました。
なお現在の社殿は、2014年に再建されたものです。
周辺が高層ビル街になった現在でも、地元の住民に親しまれている歴史の長い神社です。
菅原道真とは?
菅原道真は平安時代に活躍した政治家です。
詩歌や学問の才に恵まれ、宇多天皇に重用されました。
没後は天満天神として神格化され、現在では学問の神様として親しまれています。
「成子天神社」では、平和および文道の神として祀っています。
そのため例年1月頃には、多くの受験生が合格祈願に訪れるパワースポットとなるのです。
新宿のパワースポット:「成子天神社」の境内
新宿の「成子天神社」は、境内の各所にパワースポットがあります。
富士塚(成子富士)
境内にある富士塚は、富士山の溶岩を砕いて築かれたものです。
新宿区の指定有形民俗文化財に指定されています。
区内では最大規模の富士塚で、高さは約12mです。
力石
本殿のそばにある力石は、祭事の際に力比べに使われたと伝わっています。
神社には7個残っており、江戸時代末期から明治時代頃のものと推定されています。
こちらも新宿区の指定有形民俗文化財にも指定されているので、ぜひ触れてみてください。
七福神
「成子天神社」の表参道から富士塚までの道中は、七福神が祀られています。
境内で七福神巡りができる、おすすめのパワースポットです。
●所在地:新宿区西新宿8-14-10
●授与所受付時間:10時から16時
●アクセス方法:西新宿駅(丸ノ内線)より徒歩2分、都庁前駅(都営大江戸線)より徒歩8分
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、時間などが異なる場合がございますので、詳しい情報は公式サイト、または直接お問い合わせください。
おすすめ物件情報|新宿区の物件一覧